経営理念
すべての人が安心して暮らせるための安全な社会
—そのためのモノづくり。
—そのためのモノづくり。
企業理念
当社は、心を込めたモノづくりと、絶えざる技術革新によって「安全で住みよい豊かな社会」に貢献し真摯な企業活動を通じて社会との調和を図ります
経営方針
- お客様の立場に立って、優れた製品を適正な価格で提供する
- 収益を重視し、常に最大の価値を求め、透明で力強い経営を目指す
- 創造性と行動力のある人材を育成する
行動指針
【挑戦】 向上心をもって、未知の分野に挑戦しよう
【信頼】 誠意を持って最善を尽くし、信頼を受けよう
【魅力】 常に夢を語り、若さを保とう
品質方針
1)顧客最優先の徹底
総ての品質は顧客のためにあり、常に顧客の品質ニーズに適合する活動を進める。
2)従業員の品質保証活動への参加
品質は工程で作り込まれる。全従業員が各個の持ち場の品質を保証する。
3)最新技術の開発とその応用
向上心をもって、未知の分野に挑戦する。
上記 品質方針に関して
- 要求事項を満足させることを株式会社モリタ環境テック従業員に認識させるために、教育訓練を実施する。
- 品質方針と目標を、品質目標規定に基づき毎年4月初めにレビューする。
- 品質マネジメントシステムは、定期的に見直し、又必要な経営資源の配置を行うなど、品質システムの継続的な改善を実施する。
(2015年4月1日制定)
環境方針
基本理念
モリタグループは、「安全で住みよい豊かな社会に貢献し、社会との調和を図る」という理念のもと、緑豊かな地球を環境汚染から守り続けていくテーマに挑戦していきます。
21世紀、人と地球の共生のため、持続可能な循環型社会への確かな歩みに向けて、たゆまぬ努力と新技術で『人と地球のいのちを守る』モリタグループを目指します。
基本方針
株式会社モリタ環境テックは、基本理念に基づき、基本方針を制定し、社会の環境保全活動に貢献します。
- 環境マネジメントシステムの構築を行い、当事業所の全従業員参加のもとに環境の継続的改善を図り、環境保全活動の推進、維持向上及び汚染の予防に努めます。
- 環境関連法規 及び 当事業所が同意する利害関係者からの要求事項を順守するとともに、環境管理の向上に努めます。
- 当事業所の重要な環境課題に関する目的・目標を設定・推進し、環境方針とともに定期的な見直しを図り、継続的なシステムの改善、環境負荷の低減を図ります。
- 基本方針は、組織で働く人または組織のために働く全ての人に周知し、環境改善のための教育を推進します。
基本施策
- 環境配慮商品の開発・提供を通じ、循環型社会の形成に貢献します。
- 電力、燃料などの省エネルギーの推進を図り、資源の有効利用を推進します。
- 廃棄物の削減と有効利用を推進します。
- 当事業所の製造活動における工程の見直し、改善活動の推進による環境負荷低減及び汚染の予防を推進します。
- 当事業所の事務業務効率化を進め、環境負荷を抑制します。
(2015年4月1日制定)